明日から京都も緊急事態宣言期間に入りますね。
9/5の「くのいちへの道」講座の会場、無鄰菴がクローズしてしまったので、別企画を立ち上げました。
「エロ着付け+所作」講座やります。
エロ着付けで楽チン、着崩れしない、布が吸い付いてくる心地良さを体験しませんか。
半幅帯の結び方、アレンジも色々やります。
あなたの参加をお待ちしています。
……………………………………………………………………………………….
日本人の「身仕舞(みじま)いの良い」身体を味わう講座です。
エロ着付けと所作の2講座を開催します。
浴衣は気軽に着れるのが魅力ですが、コツをつかめば布が吸い付いてくる心地良さを体感できます。
思わず「気持ちいい!」と笑顔になれます。
帯の中に内臓を預けると、骨盤が椅子のように安定し、立っていても座っているように楽チンです。
浴衣=筒の中に身を委ね、着付けと所作を通して身体のゆるめ方や軸を見つけていきます。
講師は着物での身のこなし方、美しく無駄のない動きを体現してきた明神慈がユーモアとイマジネ
ーションをたっぷり交えて指導します。
着崩れた時の整え方、半幅帯のアレンジ結びも体得できます。
所作講座の後半は東福寺境内を散策、プロのカメラマンがあなたの自然な佇まいを撮影します。
キモノ時間ソレカラで、自分をやさしく包む技術を身につけませんか。
講師 撮影
明神 慈 (劇作家・演出家/着物着付け所作指導師)
富田 彩子(写真家)※写真撮影は無鄰菴管理事務所の規定内で行います
定員 6名
料金 1講座:3500円 2講座:5500円 ※浴衣レンタル:3000円
持物 浴衣+半幅帯/ 足袋/ 手拭い/ 草履or下駄/ 飲み物/お弁当/マスク
日程
9月5日(日)10:00~15:30 @キモノ時間ソレカラ
10:00~12:00 身体ゆるめ+着付け講座
12:00~13:00 昼食・昼寝
13:00~15:30 瞑想+所作講座(お散歩@東福寺)
※通し参加をお勧めします。
申込・お問合せ:sorekara.kimono★gmail.com (★を@にしてください)

