2021年11/14 “着物の身体”を味わう講座『エロ着付け+所作』@無鄰菴

11/14(日)午後、「エロ着付け+所作」講座やります。 エロ着付けで楽チン、着崩れしない、布が吸い付いてくる心地良さを体験しませんか。 半幅帯の結び方、アレンジも色々やります。 着物を身に纏うと下丹田を意識したり、肩の力を抜いたりする感覚が得やすいので、 着付けレッスンもオススメです。 所作では、螺旋や八の字のエナジーを使って身体の軸を研ぎ澄ましてゆきます。 紅葉の美しい無鄰菴にて。 あなたの参 … Continue Reading

2021年10/3“着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編&中級編~@無鄰菴

“着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編&中級編~ 10月3日(日)10:00~16:00 @無鄰菴 母屋二階 エロい人は、色香(気配)を漂わせることも消すこともできます。 初級編で軸を使えるようになったら、中級編ではその技を増やしていきます。 日本人の「身仕舞(みじま)いの良い」身体を味わう講座です。 「着物は窮屈そうだ」「動きにくい」そんなイメージは捨てましょう。 着物=筒の中に身 … Continue Reading

『戀文』~明恵と鷹島の石~舞台写真

先日の朗読劇『戀文』〜明恵と鷹島の石〜舞台写真はこちらからどうぞ。 http://pocarine.blog17.fc2.com/   動画は9/20までオンライン配信中です。 夏の夜、雨の音に包まれて、両足院の庭園を背景に 八百年前の恋文が蘇ります。 お申し込みはこちらから。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02vk2k … Continue Reading

2021年8/20金~9/20月 オンライン配信 朗読劇『戀文』~明恵と鷹島の石~

お待たせしました。 先日の朗読劇をオンライン配信します。 夏の夜、雨の音に包まれて、両足院の庭園を背景に 八百年前の恋文が蘇ります。 お申し込みはこちらから。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02vk2k0pa2v11.html 舞台写真はこちらからどうぞ。http://pocarine.blog17.fc2.com/   … Continue Reading

2021年9/5 “着物の身体”を味わう講座『エロ着付け+所作』

明日から京都も緊急事態宣言期間に入りますね。 9/5の「くのいちへの道」講座の会場、無鄰菴がクローズしてしまったので、別企画を立ち上げました。 「エロ着付け+所作」講座やります。 エロ着付けで楽チン、着崩れしない、布が吸い付いてくる心地良さを体験しませんか。 半幅帯の結び方、アレンジも色々やります。 あなたの参加をお待ちしています。   …………&# … Continue Reading

2021年8/9 “着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編&中級編~@無鄰菴

先日の「くのいちへの道」講座〜初級編〜が好評だったので来月も開催することにしました。 今回は、初級編と中級編の2講座。 “着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編&中級編~ 8月9日(月)10:00~16:00 @無鄰菴 母屋二階 エロい人は、色香(気配)を漂わせることも消すこともできます。 初級編で軸を使えるようになったら、中級編ではその技を増やしていきます。 日本人の「身仕舞(みじま … Continue Reading

2021年7/31 朗読劇『戀文 koibumi』~明恵と鷹島の石~@両足院

  ポかリン記憶舎 朗読劇『戀文 koibumi』~明恵と鷹島の石~   私は何者でもありませんでした  あなたと出会うまでは   鎌倉時代の高僧、高山寺の明恵上人が愛玩した鷹島の石。 石が語り手となり、上人の心の内や悟りの景色を鮮やかに描きます。     2021年7月31日(土)19:00@両足院 坐禅体験+朗読劇 開場:18:30 開演:19 … Continue Reading

2021年 7/11 “着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編~@無鄰菴

           “着物の身体”を味わう講座『くのいちへの道』~初級編~   日本人の「身仕舞(みじま)いの良い」身体を味わう講座です。 「着物は窮屈そうだ」「動きにくい」そんなイメージは捨てましょう。 着物=筒の中に身を委ね、身体の内と外を観察し、 身体のゆるめ方や軸を見つけていきます。 講師は着物での身のこなし方、美しく無駄のない動きを体現してきた明神慈が ユーモアとイマジネーシ … Continue Reading

2021年 6/19 朗読劇『戀文』@東京・隣町珈琲

『戀文』公演の日程変更のお知らせです。 緊急事態宣言が延長されたため、カフェオーナーと話し合いの結果、 公演日時を6月19日(土)18:30に変更させていただきます。   ポかリン記憶舎 朗読劇 『戀文 koibumi』 明恵と鷹島の石 6/19(土)18:30 @ 隣町珈琲   開演時間が30分早まりました。 来週末の公演日、ご都合よろしければぜひいらしてくださいませ。 予約 … Continue Reading

2021年 5/29 芦見谷芸術の森フェスティバル

5/29(土)月末の「芦見谷芸術の森フェスティバル2021」は 無観客公演&後日オンライン配信されることになりました。 森の中で、野外ステージならではの開放感や感動をお客様とご一緒できず、残念です。 とはいえ、動画なら世界中の方々に楽しんでいただけます。 お家でゆったりと、森の精霊たちと私たちの共演をご覧くださいませ。 _____ _____ _____ <出演者/演目> ポかリン記憶舎 /『大切 … Continue Reading

2020年 9/20 朗読劇『戀文~明恵と鷹島の石~』

京都に引っ越して一年になろうとしています。 京都に移り住んだのは、明恵上人の台本を書くため。 脱稿し、上演の機会を伺っていましたが、今年は難しそうなので、YouTube で無料配信することにしました。 ポかリン記憶舎のチャンネルを作ったので、チャンネル登録よろしくお願いします。 (9/20(日)14時から10/31(土)まで配信) 先日、1回目の稽古をして、ワクワクしております。 まずは、朗読劇の … Continue Reading

note で京都暮らしのエッセイ始めました

                            ・ note で京都暮らしのエッセイ書いてます。                             ・                             ・ 「京都暮らしと庭いじり」                             ・  京都の借家は庭付き。  除草シートがかけられ、休眠中だった庭が  緑でいっぱいになって … Continue Reading